遊んで、学んで、美味しいごはんを食べる、子どもたちの第三の居場所


活動報告と寄付のお礼 8月


ひだまり食堂です♪

8月31日、西白井コミュニティプラザ調理室にて3回目の子ども食堂を開催しました。

今回は巨大な冬瓜を寄付していただきました!スーパーで売っている冬瓜しか見たことがないのでびっくりサイズです笑
いつもお野菜の寄付ありがとうございます!

その冬瓜を使って、スタッフたちが冬瓜サラダを作ってくれました。

8月のメニューはこんな感じでした♪

  • 辛くない麻婆豆腐丼
  • 冬瓜サラダ
  • たまごスープ
  • 杏仁豆腐

麻婆豆腐丼は子どもたちに優しい味付けで食べやすかったようです♪おかわりする子もいました。

今回もたくさんの子どもたちが来てくれました♪

ボードゲームや知育おもちゃで遊ぶ子どもたちもいました。ぜひまた遊びに来てね!

よちよち歩きする1歳の子がスタッフのアイドルになってました笑

久しぶりに小さい子と遊べて楽しかったと言ってくれたスタッフもいました。

ひだまり食堂はスタッフの生きがいづくりにも取り組んでいるので、運営する私もそれを聞いてとてもうれしかったです。

そして!次回は小学生に勉強を教えてくれる新しいスタッフも参加します!
指導経験が豊富でとても話しやすい方です♪

「学校の勉強のここがわからない」「家で1人で勉強できない」「勉強のやりかたがわからない」というお子さんがいましたら、ぜひ、ひだまり食堂に勉強しに来てください!
コミプラで午前中に勉強して、お昼ごはんを食べて、食べ終わったら少し遊ぶ!という日曜日はどうでしょうか??

10時から調理室を開放していますので、ぜひご参加お待ちしております♪

次回の開催は9月28日(日)です。
参加は事前予約制なので、こちらの申込フォームよりお申込みください。

メニューは「カオマンガイ、スープ、デザート」を予定しています♪

ガパオライスではなくカオマンガイなのでお気を付けください。スタッフも何人か混同していました笑

ガパオライスはひき肉、カオマンガイは鶏肉です。

子どもたちでも食べやすいカオマンガイを提供するのでぜひお楽しみに!(これから試作しないと。。。)

では、9月のひだまり食堂でお待ちしております。

ひだまり食堂の公式LINEに登録すると、毎月お申込みのご案内が月初めに届くので、ぜひご登録お願いします!


PAGE TOP