遊んで、学んで、美味しいごはんを食べる、子どもたちの第三の居場所


活動報告と寄付のお礼 7月


ひだまり食堂です♪

7月27日、白井コミュニティセンターで2回目の子ども食堂を開催しました。

今回もたくさんの新鮮なお野菜を寄付していただき、野菜たっぷりの夏野菜カレーをつくりました♪

食べ残しがないように野菜はトッピング形式に。小さい子どもたちにはかぼちゃが人気でした。

いただいたキュウリとトマトは春雨サラダに♪

今回のメニューはこんな感じでした。
・夏野菜カレー
・春雨サラダ
・わかめスープ
・かき氷

今回もたくさんの新鮮な野菜のご寄付、ありがとうございました!

最後はみんなでかき氷!子どもたちの良い笑顔が見れました♪

実は、電動のかき氷機と大量の氷も寄付していただきました。
子どもたち、スタッフにとっても素晴らしい夏の思い出になったと思います。寄付していただきありがとうございました!

これは3歳くらいからみんなで遊べる「へんがおならべ」というカードゲームで遊んでいる様子。
最初は緊張していたはじめましての子どもたちも、ゲームを通して少しずつ距離が縮まっていきました。

ちなみに、ひだまり食堂は勉強の見守りと交流スペースとして10時から調理室を開放しています。

今回は2人の子どもが勉強をしに来てくれたり、少し早めに来て遊ぶ子どもたちもいました。スタッフが連れてきている小さな子どもたちと一緒に遊んでくれたりして、むしろ助かってます(笑)

家だと遊んじゃって勉強できない。いつもと違う場所で勉強したい。宿題が終わらない!という子どもたちはぜひ勉強しに来てね~♪

次回は8月31日(日)、西白井コミュニティプラザ調理室にて開催です。

月初めには申込フォームをアップするので、お楽しみに~♪

ひだまり食堂の公式LINEに登録すると、毎月の開催告知が自動で届くので、ぜひご登録お願いします!



PAGE TOP