11月9日、西白井コミュニティプラザにて開催された「もちまつり」に出店させていただきました。
当日の朝はあいにくの雨でしたが午後には少し弱まり、たくさんの方がコミプラに足を運んでくださいました。
この日は少し早めに集まり、朝から豚汁とハヤシライスを作りました。早起きして準備してくれたスタッフさんたち、ありがとうございました!

この日は90人分くらいつくりました!
今回は白井の農家さんからたくさんの新鮮なお野菜を寄付していただきました。すべて無農薬です!ご寄付、ありがとうございました。


子どもたちも早起きして来てくれてありがとう!
いつも子どもたちの面倒を見てくれるスタッフさんたちには感謝しかありません泣


そして「もちまつり」がはじまり…
雨であまり来ないかなと少し弱気でしたが、たくさんのお客さんに来ていただき、豚汁もハヤシライスもなんとか完売することができました泣



お客さんの入りも落ち着き、餅つきを楽しんでいるスタッフ。私はバタバタして他のお店のものを食べられず…やきいもを食べ損ねた。

ひだまり食堂としては初めての出店でうまくいくか不安もありましたが、コミプラさんのサポートのもとトラブルもなく無事にイベントを終えることができました。
そして、嬉しいエピソードもありました。あるお客さまから
私の子どもが小さかった頃は子ども食堂というのはあまりなかったので、あの頃に子ども食堂がもっとあったらなぁと今になって思います。なのでこういう子ども食堂をぜひ続けていってほしいです。
と声をかけていただきました。
こういう言葉は胸に沁みます泣。まだまだ足りないところだらけですが、地域の子どもたちが「また行きたい!」と思ってくれるような場所を作っていきたいと思います。
今回の出店を通して、地域の方々と直接お会いし、応援の声をいただけたことがとても励みになりました。また、このような機会をつくっていただいたコミプラさんに感謝申し上げます。
そして、今回のもちまつりの収益はすべてひだまり食堂の活動予算に充てます。もっと充実した子ども食堂にしていきたいと思っておりますので、ぜひお楽しみに!


