遊んで、学んで、美味しいごはんを食べる、子どもたちの第三の居場所


活動報告と寄付のお礼 10月


10月26日、西白井コミュニティプラザ調理室にて5回目の子ども食堂を開催しました。
今回はハロウィンイベントを行いました🎃

朝から2人の子どもたちが室内を素敵に装飾してくれました♪ありがとう!

10月のメニューです♪
ハロウィンイベントなのでスタッフ一同がんばりました🔥

コロッケとミネストローネは作りすぎてしまい、たくさんおかわりしてもらいました。

  • ピラフ
  • かぼちゃコロッケ
  • レタス、水菜、トマトのサラダ
  • ミネストローネ
  • パンプキンケーキ

お土産のハロウィンお菓子を子どもたちに配りました。トリックオアトリート~

最後には寄付していただいた文房具などを子どもたちに配りました。
寄付していただきありがとうございました。

みんなより勉強に励んでくれる…と思います。

10月も学習サポートを行いました!
仮装していて遊んでいるように見えますが、確かに勉強していました。

11月も引き続き学習サポートをやります。ぜひ一緒に勉強しよう!

また、10月も10時からボードゲームや工作スペースとして調理室を開放しました。

今回は未就学児の子が多かったので「かぼちゃのゆらゆらおばけ」を作りました♪
つくってもらったお化けは室内に飾りました。

個性的なかぼちゃおばけがたくさん!

振り返ってみると、私が子どものころはハロウィンの時期って特に何もしていなかったような気がします(そんなことない?)

子どもたちにとってイベントが増えるのは楽しいですが、親からすると何かハロウィンっぽいことをするのって結構大変ですよね。ハロウィンの衣装を買ったり、室内を装飾したり、ハロウィンっぽい夕食のメニューを考えたり。。。片付けも大変だし。

そういうときこそ、子ども食堂に来てみんなでイベントを楽しむといった文化が地域に根付くと良いのではと思います。

今回、いつも来てくれる子どもたちが室内の装飾を全部やってくれましたが、そうやってスタッフだけでなく子どもたちも一緒にイベントを作り上げるとみんなでより楽しめると思います。

最後になりますが、次回開催のお知らせです。

最近少し寒くなってきたので、11月は「デミグラス煮込みハンバーグ」をつくります♪みんなであたたかいハンバーグを食べてこころもからだもぽかぽかになりましょう♪

ご予約はこちらの予約フォームからお願いします。

では、11月のひだまり食堂でお待ちしております。

ひだまり食堂の公式LINEに登録すると、毎月お申込みのご案内が月初めに届くので、ぜひご登録お願いします!


PAGE TOP